観劇記

雪組公演「はばたけ黄金の翼よ/music revolution」雑感

こんばんは、トオメです。
雪組さん見てまいりました〜。
多摩川の増水っぷりにびびりましたね!
よく持ち堪えた……、持ち堪えきれなかったところもあったようだけど…。

初めましてのカルッツ川崎さんは駅から遠くて歩いてるうちにげんなりしてきました。
相模女子グリーンホールほどじゃないかな…
いや同じくらいかな…
でも施設が新しくてきれいだったかな。
音響も良かったように思える。

さてさて、1回きりの観劇ですが雑感を。

「はばたけ黄金の翼よ」

初日付近につき、ネタバレしない方向で。
でも再演だしいいのかもしれない…。

黒髪ロングのだいもんさんはダークヒーローな役なんですね。なかなか格好いい。
だいもんさんは悪いくらいが格好いいと思うんだな。
久しぶりに高笑いするだいもんさんを見たわあ…

まあやちゃんは少女漫画原作らしく、ほぼ主人公でしたw
最初の方や最後の方のあれやこれやとか、少女が一人でなんとかできるものなの!?と心の中で突っ込む私。
でも少女漫画ですしね。

銀髪のあーさは美しいですね!でもなんだか子どもっぽくみえてしまうのはなんでなんだろう…?
そしてどうやら全ツ2番手のよう。おめでとう!
銀髪あーさはわりと手のひら返しがお得意で、私はおおいに戸惑いましたw

銀髪のひとこは王子様らしいキラキラ感。でも王様らしい。
ひとこのほうが掌返しがすごかった気もする。
そしてブレブレw
黒幕の言うままに自分の女までだいもんさんに差し出してしまうというトンデモ傀儡王でありました。おまえ…

そして、あやなちゃんの出番の少なさと、あみちゃんの役付きのよさにちょっと衝撃を覚えました。

最終的にハッピーエンドなのですが、なんだかふるくさ…ゴホンゴホン
まあ昔の少女漫画だししょうがないかもしれないけど、「はばだこう、黄金の翼に乗って!」とか普通言うかいな!どんな脈絡なんや!

music revolution

ショーはとってもよかったですね!
全ツということで人数が少ないことを感じさせない華やかさ。
やっぱりこのショー好きだな〜。

変更点はあーさの場面が増えて、さきちゃんが踊りまくっていた場面があやなちゃんになっていました。
あーさじゃないんだ!
あの場面大好きだったなあ〜。
あやなちゃんのよかったけど、さすがにさきちゃんの方が色々とうまかったかな。

そして全ツ名物だいもんの客席練り歩き。
「工場夜景クルーズ知ってる?工場夜景クルーズ」と何度もききまくっていただいもんさんは、数日前工場クルーズで大はしゃぎしていたと、にわにわに暴露されていましたw

客席降りも楽しかったな〜
近くにあみちゃんとゆうりくんが来てくれたのですが、ゆうりくんは端席の男性にめちゃめちゃ絡んでいましたw
あみちゃんはキラキラで元気いっぱいでしたね!

あみちゃんといえばショーの方でもかなりいい位置にいて、これは路線に乗ったなあ〜と実感しました。

ひとこちゃんの場面の前座的な部分で、みちるちゃんと歌っていたのが可愛い。
でもこのふたりのコンビは嘉一郎とみつを思い出してしまう……w

ひとこちゃんとひらめちゃんはこれで雪から花に組み替えですね。総踊りの場面でふたりがだいもんさんに絡む場面があり、いい餞となっていました。

卒業するわけじゃないのだし、花組にいっても見に行くからね…!

\応援のポチをお願いします!/
にほんブログ村 演劇・ダンスブログ 宝塚歌劇団へ