こんばんは、トオメです。
IAFAに関しては、新公がいちばんいいお席で見ることができました。
1階席のSS席の数列後ろのセンターブロックがいちばんみやすいと思うんだなー。
こういうのを見てしまうと、もうAB席には戻りたくない…と思ってしまう…。
さてさて、本日は新公で感じたその他のキャストの方々。
風間くんのエルフィー
正直いうことは何もありません。
風間くんは明日からエルフィーやっても全然ふつうにいけると思うわ。
なんの違和感もない!
あえていうなら全然おばあちゃんには見えないというところかな。
でもるうくんのエルフィーも別にそんなにおばあちゃんには見えないw
最後のあいさつで並んだ時の風間 in ふりふりドレスがすんごい威圧感というのか「笑うな!」感というのか…w
とにかくすごい貫禄だったw
蘭世くんのロミー
転向してからなんと呼ぼうか考えていたのですが、もう蘭世くん呼びで行こうと思います。
蘭世くんも風間くんと同じく、別に中年には見えないw
普通に可愛い。
まあ、うみちゃんも別に中年には見えないんだけど。
蘭世くんはさすがに娘役さんの中に混ざり込むと「おおきいな…」と思うのですが、今回は夫がとにもかくにも大きいので、十分に娘役らしかったかな。
「中年の危機」で突如歌い出す蘭世くん、歌が上手ではっとしましたね!
踊りもキビキビしていてよかった。
そうそう、夫のヴォフルガングさんに「あの女誰」と言うのは完全に男役だった名残がありましたw
彩音フェリックスくん
いつも思うのですが雪の翔くんに似てる。
「ごめんよジョージ」で最後の一節が歌じゃなく泣き声だったのに萌えましたw
袖で目元を覆って泣くフェリックスのかわいさよ…。
彩音くん、歌がうまくなったと思う。
で、そのかわゆいフェリックスが「アデーレの履歴書」で堂々たる男の娘としてオーディションを受けていましたw
で、でかい!でかい上にゴツい!ゴツい上にでかい!と思わずオペラする私。
横にいる黒塗り蘭くんはそこそこ可愛いのにw
この子はきっと審査員に「あーごめんねー、これはミスコンだから男の娘はダメなんだよねー」といきなりバツを喰らってそうだと思いましたw
新星詩ちづるちゃん
詩ちゃんは本公演では羽龍ちゃんが演じているトルテの卵割り係。研1にして役がつく…大抜擢だなあ。
そもそも羽龍ちゃんも抜擢だけれど…
新公のトルテチームは全員女の子。
なので抱えて移動が難しかったのか、詩ちゃんは周りの子たちに支えられてはけていくのだけれど、いちいちよろめいて倒れそうになる芸の細かさでありましたw
ゆいちゃんは旅行会社の女
さちかの旅行会社の女は、頭のネジがいったん全部取れてから間違えてつけなおしたらああなった…みたいなすっとんきょうさでしたが、ゆいちゃんはまともでしたw
さちかより迫り方がアンニュイかな…
でもぶりぶり芸は同じくらいかもしれない。
さちかのあれはぶりぶりというより頭のネジ問題か…。
ゆいちゃんはぶりぶりしてなんぼだと思うんですけどね!
じゅりちゃんはエマのママ
そういえばじゅりちゃんがいないな!?と思い、挨拶で並ぶところで探し回ったところ、まさかのエマのママでびっくりしました。
まあ主要な役が少ないし、その中ではいい方なのかな…。
じゅりちゃんも入団時から男役として注目していたので、娘役転向は残念だったなあ…
蘭世くんはクルンテープで誰よりも可愛かったからしょうがないかもしれないけれど…。