観劇記

月組公演「I AM FROM AUSTRIA」〜フィナーレが最高!その1〜

こんばんは、トオメです。
最近の朝寒く、昼あたたかく、夜寒くな環境に風邪をひきそうです!
秋はまあこんなものなのかな…

さて、本日は月組さんのIAFAのお話。
もうそろそろムラの千秋楽も近いし、(近くない?)ネタバレ的なものもいれていってしまおうかなと!

トオメ
トオメ
もういいよね!

I AM FROM AUSTRIA フィナーレ

IAFAはフィナーレが最高ですよ!と声を大にして言いたい。
フィナーレが最高ですよ!

私!初日とその翌日の3公演しかまだ見ていないのですが、我ながらけっこう覚えてるなと思う…w

2番手のかなとくんの銀橋歌

かなとくんが2番手として銀橋へせりあがってくるのを見たときは、ほんとうに胸がいっぱいになりました。

ピンスポをその麗しいお顔に当ててせりあがる、かなとくんのうつくしいこと…。

武蔵の東京公演の半ばから休演、チェ・ゲバラは全休演ということで、ご本人はきっと焦りなどもあったかと思います。。
けれどものりこえられて、元気な姿を見せてくれました!

かなとくんは現代的というよりは、むしろクラシックな男役さんだと思います。
お芝居ではあんまり感じないけれども、ショー的な場面でよくそう思うなあ。

そんなかなとくんが男役を引き連れて銀橋で踊る姿に、なんだか男役さんたちも祝福しているように見えました。
かなとくんおかえり!

ぴちぴちなありくんのラインダンス

からの、ありくんのラインダンス。
ありくんの水色のぴちぴちなお衣装がまるでF1レーサーのよう。サンバイザー的なものもつけていたような気がする。。

娘役さんたちもパンツスタイルだったな〜!
娘役さんのパンツスタイルってあんまり好きじゃないのですが、この場面はよかった!

曲はマッチョマッチョのアレンジ。
ありくんの歯切れのいい動きをぴちぴちと表現したい。

マッチョポーズで足を上げるありくんと娘役さんたちのかわいいこと!

最後の方、決めポーズの前の「ダン、ダン、ダダダン」のリズムのところでばしんばしんマッチョポーズの力こぶを叩くのがかっこかわいい!のでよくみてね!

かけ声はなんて言っていたかな…?
まさかマッチョ!じゃないよね…!

\応援のポチをお願いします!/
にほんブログ村 演劇・ダンスブログ 宝塚歌劇団へ