タカラヅカ雑感

星組雑感〜「龍の宮物語」の思い出〜

こんばんは、トオメです。
今日のコロナバトンはうみちゃんとそらくんでしたね〜。

そらくんは意外と子供っぽい…というか可愛い字なんですね。
ジェンヌさんの字は見かけるようであまり見かけないので新鮮。

宝塚雑感〜コロナ応援バトンに登場する生徒さん一覧:やっぱり順番が謎だよ〜こんばんは、トオメです。 今日は暑くて外に出たくない(=ステイホーム)でしたね… ところで、きっとみなさんやってらっしゃ...

ところで、今日は私の中の去年のマイベストバウだった「龍の宮物語」のファーストランでしたが、ご覧になりましたでしょうか。

わたくしは…まさかの残業で全然見れませんでした!
まあ予約はちゃんと撮れている…はず…だから明日みるさ…。

龍の宮物語の思い出

今でもよく覚えているんだけれども、1幕最後に龍神から「なぜあいつ(清彦)を逃した」と詰問された玉姫が「ええ、魔が差しました」という声のトーンがよくてね…!

玉姫は実のところ龍神にぜんぜん気を許していなかったんではなかろうか…。

龍神としては玉姫を溺愛…というか猛愛というか…自分の「妻」なのに「姫さま」呼ばわりしているあたりヤキが回りすぎているというか…

「玉姫さまに(つらい過去の話をさせるの)は、やはり酷な話であった!!」と言って、龍神剣でもって玉姫の憂いの元である清彦を殺そうとするあたり…これはヤンデレといってしまっていいのではなかろうか。

…でももとはといえば干魃を起こして「神の恵みを享けたくば、乙女子ひとり奉るべし」と生贄を強いたのは龍神さまなのでは…

なので、実のところ玉姫は龍神を恨んでいたのでは…

それにしても…清彦美しいですね〜〜!
せおっちは素だとおもしろキャラの方面に全力をもって走り出してしまうきらいがあると思うのだけれど、ご自分の美貌にそろそろ気づいてほしいw

せおっちは特に和物がめちゃくちゃ美しいので、いつのまにか私の中で「和物のせおっち」になっている。

いや、食聖のちゃらんぽらんなニコも、ジバゴのアカにかぶれる青年もよかったけどね…!

\応援のポチをお願いします!/
にほんブログ村 演劇・ダンスブログ 宝塚歌劇団へ