こんばんは、トオメです。
5月に「赤と黒」がスカステでオンエアされるそうですね〜〜
あの頃は、対岸の火事だったコロナがいよいよ上陸してきてあれっ!?これってやばくない!?となっていた時期だったよね…
まさかあれからこっち、ずーっと家にいることになるなんて…
赤と黒自体はかつて見たことないたまきちがみれてよかったな。
そして吾輩としては岐阜城に登れたのもよかったな!!
もういちどリベンジしたいものだ…。
ところで、本日はswitchフィットネスの中でもやたら課金が止まらないフィットボクシングのお話をさせてほしい。
おかしい…
こんなはずでは…
自己課金が止まらないフィットボクシング
1末あたりからフィットボクシング2を始めまして。
まず、必要なもの。
ヨガマット…これは女子衆の1人である吾輩は持っておった。女子衆の部屋にヨガマットの1つや2つ転がってるよね!?
スポブラ…ウォーキング/ジョギングのときに買っておった。
スポーツウェア…同上(ユニクロ)
アクアシューズを買う
上記くらいは普通にいるんだけれども、ヨガマットだと足がガッチリグリップされちゃって膝を痛めそうになったんよ!(というか痛めたかも)
というわけで靴を買う。
アクアシューズ?マリンシューズとも言うらしい。
結果…
グリップ力がより半端なく強くなった…w
もう絶対にお前を滑らせない感がすごい。
だがそれでは膝を殺してしまうのだ。
と思うものの、リングフィットにはそのグリップ力がとてもよいのでいいことにする。
ヨガマット+靴下だと踏ん張りが効かなくて転びそうになるのも悩みのタネ…。
100均でマットを買う
蹴り回しやすそうなマットがseriaさんで見つけたのでござる。
よってこれを買う。
だがせまい。
マットの中ではまだ広かったけれども、せますぎる…。
これを引くとシューズを履いてもまあ足は回るし踏ん張りも効くのでまあまあかなあ…
でもせまいんだよなあ…
ホームセンターで売ってるタフトカーペットというのがいいと聞くのでこれを導入するべきか検討中でござる。
メリケンサックを買う
ジョイコン両手に持って激おこブンブン丸をするわけなんだけれども、途中でボタン押しちゃうのよ!もう超絶萎えるよね!!あまつさえmissになるし!
missったら褒めてもらえないじゃん!!
というわけでフィットボクシング用メリケンサックを買うた。
結果。
実に良い…!
ぱんちが打ちやすい。ボタンも間違って押さない!
お膝を守るためにサポーターを買う
膝を上下させるためか、お膝が痛くなってきたのでサポーターを買う。
結果…
うーむ…
安物買いの銭失いだったか…
悪くはないけど良くもないというか…
ちゃんとしたバンテリンとかのやつを買うべきだったかも…とちょっと後悔している…。
すでに課金4,000程なり
…というわけで、4,000円くらいすでに自己課金しているのである!
フィットボクシング自体は楽天でポイント使って買ったので3,000円いかなかったから、もはや自己課金のほうがお高いという事実に真顔になるのである!!
まあこれで痩せてくれると思うのでよいのだけれどもな…。(停滞中だけど)
というわけでフィットボクシングはおすすめでございます!よ!
思いがけず課金要素があるのにビックリだけど!!
ちょっとでも興味が出たらこの漫画を読んでみるといいかも。
というか、吾輩もこれを読んで激しくやる気になった(影響されやすい)