こんばんは、最近朝が起きられないトオメです。
外が暗いせいか目覚めも悪い…。
さて、本日は先日見てきた宙組さんの「エルハポン」雑感を。
本日はトップコンビと2番手さん以外の雑感でございます。
路線にまんべんなく役がついていた
ずんちゃんを筆頭にそらくん、るかぜくんとしっかり役がついていましたね!
組子に役を与えてくれるところが大野先生のいいところだと思う。
海外ミュージカルも…話はおもしろいんだろうけれども、主要メンツ以外「全員まとめてモブ」みたいになるからなあ…。
次に星でやるロミジュリも役がないし…
ずんちゃんは3番手の悪役?
ずんちゃんは、悪役というにはなにか…「ちょっといいとこあるのかな?」と思わせるような感じ。
まあ悪役ですけどねw
そしてキキちゃんと同門という。
なんだその設定は!
最終的にキキちゃんに諭されて改心するのでありました。
もしかして、これは兄弟子弟弟子の物語でもあるのかしら…。
そらくんの藤九郎
愛しい姉を見殺しにした!
姉はおまえを待って、城で焼け死んだんだ!
断じて許すまじ!
と怒り心頭でまかぜくんの首をつけねらうそらくん。
そらくんのお役は少年風なそらくんによく合っていると思う。
ららちゃんと姉弟というのもわかる気がするな。
ららちゃんのほうが下級生だけど…。
ららちゃんは大人びた風情もあるからなあ…。
でも、結局のところ改心するのが宝塚でありますw
そらくんはまかぜくんのお弟子さんらしいですよ!
るかぜくんの西さん
まかぜくんよりキラキラしたお衣装を着て出てきたるかぜくん。
正直、るかぜくんにこんなに台詞があるお役は初めて見るかもしれない…
そして西さんというお役がるかぜくんによく合っていた!
まかぜくんの上司なのかな?とにかく目上らしい。
身分が高いというのもあるのかも。
「俺のなけなしのこづかいだ。若いのに酒でものませてやれ」
と小袋をまかぜくんに手渡するかぜくんに全客席が惚れたよね…!
なんておおらかなの…!
セリフ回しもよくて、今回とても見直したるかぜくんでした。
背が高いというのもいいね!
そらくんと並ぶとまさに大人と子供…w
しかも2人はまかぜくんを通して同門らしい。
そのよしみでなのか、ほぼ臨戦態勢なそらくんに「稽古でもするか」とちょっかいをだするかぜくん。
というのも、そらくんが鬱屈しているもの(姉を見殺しにした治道ぜったい許さない)を抱えているのを感じたからなんだろうな〜
そういう気遣い上手でおおらかな西るかぜくんでした。