こんばんは、トオメです。
今日は久々に夏がぶり返してきたような暑さでしたね…。
本日はみんな大好きAmazonさんで買い足したものをさらしますよ!
BD-R (三菱ケミカル)
最初は純正Panasonicのメディアを買おうかと思っていました…。
しかしお高いのですよね!
どうも安心の日本製はこのメディアしかないようなので、足元見られてる感もあるのですが…
前回Amazonで買った三菱ケミカルのメディア20枚スピンドル版(台湾製)が、17枚使ってもエラー知らずなのでこちらにしました。
…レビューはまあまあ炎上してますけどね!
しかし、Panasonic純正メディアはお値段が倍なのですよね!!
びんぼにんには手が出しにくい…。
メディア収納ケース
こちらも買いました。
もうケースも悩みに悩んだ…
どうも、調べたところBlu-rayメディアは次のような特徴を持っているらしい。
- DVDより記録面が浅い
- 光に弱い
DVDより記録面が浅い
ということは、よくあるDVD用の不織紙ケースはダメということ…!
私は知らずに百均DVDケースで済ませようとしていました…
Blu-ray用に作られたケースはOKらしいです。
…しかし、取り出すときにどうしても擦ってしまうわけで…
それだと長期保存に向かないのではないだろうか…。
というわけで、不織紙ケースはボツ。
光に弱い
…ということはクリアケースもNGではないですか!
そういえば市販のBlu-rayは黒いケースに入っている…。
あれはそういうことだったのか…!
最終的に選んだケース
こちらになります!
- 黒く、
- プラスチックケースで、
- 大容量!
最初はスリムケースがいいかと思いました。
カラフルなのもあるし、なんならタカラヅカカラーだし。
でも…むちゃくちゃ探しにくいに違いない…!
そしてスリムと言いながら数があったら間違いなく必ずかさばる…!
コンクリートジャングルのうさぎ小屋にそんなもの置くスペースはない!!
まあ…百均でも似たようなのがあり、お試しに2つほど買って試しているのですが、メディアを留めるところが固くて固くて!
と思った次第であります!
収納部に穴が開いていて、メディアがむき出しなのも気になるところ。
背面のメディアを取り出すときにめっちゃ触ってしまうわ…!
メディアもメディアケースも明日には届くようなので、使い心地などおしらせしたいと思います!