タカラヅカ雑感

宝塚雑感〜初日と千秋楽がライブ配信されることになった!〜

こんにちは、トオメです。
ついに東京公演再開の案内がきたーーー!
と思ったのですが、これはムラと同じ…というよりもそれ以上にチケット取りが厳しいですね…。

ムラよりチケットが取りやすいことがこれまであっただろうか、いやない。

それに加えて、ムラと同条件の客席数大幅減なわけで。

トオメ
トオメ
こりゃチケット取れたら僥倖だな…

さて、本日は花組さん…というよりも、これからワクチンができるまでのスタンダードとなりそうな初日/千秋楽公演のお話。

初日/千秋楽はどうなるの

客席数半減で、初日と千秋楽がどうしても見たいファンはどうすればいいの!?
というファンの声にこたえた形なんだと思うんですが。

初日

◆スカステ
フィナーレ以降生中継

◆Rakuten TV、U-NEXT
ライブ配信(¥3,500)

千秋楽

◆Rakuten TV、U-NEXT
ライブ配信(¥3,500)

◆ライビュ
生中継(¥4,700)

ライブ配信することにしたんだな!とホッとしたような残念なような。
残念なような…というのは、もしかしてスカステで放送してくれたりして…!という私の乞食根性の賜物ですw

でも、通常はライビュで4700円かかるものを毎回スカステで放送なんてしていたら持ち出し半端ないので、これでいいんだと思う!

それでもフィナーレ以降を生中継してくれるのはありがたいな。

ライブ配信をみるなら

ライビュも映画館の座席数は半減していると思うので、やはりこちらも狭き門だと思う。
なので私はきっとライブ配信をみるかなあ…

はいからさんの初日は再開初日ということもあるし、ぜひみたいところ。

ということはRakuten TVかU-NEXTのお世話になることになるんだけれども、小さい画面で見るのもなあ…。

IPhoneユーザである私がテレビにつないでみるなら、純正のケーブルをつかわないといけないんだけれども、お高いのよねえ…

6,000円はたかいっしょ…
ライブ配信料金より高い。でも長い目で見ればokかもしれない。

2,000円代の中国製のものもあるけれども…
配信元(Rakuten TV)は「純正推奨」としているから、見られない可能性もある。

というわけで、しばらく悩むかんじかも…。

\応援のポチをお願いします!/
にほんブログ村 演劇・ダンスブログ 宝塚歌劇団へ