こんにちは、トオメです。
ゆうべ関東民を爆笑の渦に叩き込んだ「翔んで埼玉」がやってましたねー!
今日は翔んで埼玉のお話をしたいと思います。
なぜならところどころヅカっぽかったから!
私も映画館で見たんですが、一発芸的なギャグに吹き出したのを覚えている…。
何より驚きなのは千葉の阿久津さんが映画のオリキャラらしいということ!
あんなに濃ゆいキャラなのにw
なぜかガクトとのラブシーンがあったのにw
ヅカ的な白鵬堂学院A組の皆さま
あのつけま…
あの濃いメイク…
女子なのにどことなくリーゼントっぽい前髪…
ホーム…このA組は見慣れたホームであります…!
そして極め付けは担任の先生がもろ男役!!
ヅカオタたるわれわれとしては見慣れた姿ではあるけれど、一般視聴者の皆さまにはどう映るったんだろう?
むせかえるような浮世離れ感は表現できていたかも。
そういえばA組の女子が持っている扇子もなんとなくヅカかも!
扇子=羽根扇的な。
麻実麗さまと壇ノ浦百美
ふたりともなんて名前なんだい!
百美は「ももみ」と読みます。
百ほども美しいということ…?
…はともかく、「あさみれい」さんてトップさんでいたよね…?
それは狙ってやっているのだろうか…。
最初は麗を毛嫌いしていた百美ちゃん、キスであっさり麗に全力で落ちるのは少女漫画っぽいというかヅカっぽいというかw
2人のビジュアルもヅカっぽいかな。
でも麗さま…というかガクト…のガタイが良すぎてヅカっぽさを打ち消していくのですよねw
むしろゲームの主人公っぽい。
そして麗さま…美しいことに違いはないけれど、ティーンエイジャーたる高校生を張るのはさすがに無理があ…ゴホンゴホン
百美ちゃんを演じる二階堂ふみちゃんは…
可愛いのか可愛くないのかよくわからないな!
全力顔芸すぎてw
宝塚でやるとしたら
100億パーないと思うのだけれど、ヅカでやるとしたらまずクリアせねばならないポイントを考えてみました。
まず誰よりヒロインな百美ちゃんの女子化。
これは問題なくできるでしょ。
そもそも百美が女子っぽい男の子だし…。
でもやるならトップ娘役だろうから、「バカばっかりだな!」「バカしかいないのか!」的なセリフはすみれコードなような気がしないでもない。
そして各地のディスりw
北関東が未開の地になっていた…!
あれはむしろ…東蝦夷とやらでは…?アテルイ…?
一番の憂慮は最大の見せ場っぽい川を挟んでのヤンキー大対決かな!
上手と下手に分かれてやいやいやるであろうことは想像できるけれども、映画ばりの超絶ヤンキー感は出せるのだろうか…!?
まあ、でも、やっぱりヅカ化は500億パーないと思うのでありましたw