タカラヅカ雑感

月組雑感〜妄想公演:平家物語やろうよ2〜

こんばんは、トオメです。
GOTOしたいGOTOしたいと言いながら、あっという間に11月になってしまい、
どこにもいけないまま東宝初日になってしまいそうで真顔になっている次第でございます。

なにをやっているのか…

でもGOTOトラベルも延長するかもしれないようなので、まあいいのかなあ…。

さて、本日は昨日にひき続き、「月組で平家物語やろうよ」のお話でございます。

うすうす気づいてたけど、役があるようでないね…!
というか、私の知識が足りないね…!

ありくんは義経やろ

月組随一のキラキラ系スター、ありくんは義経でしょ。
最初は「3番手さんだし花形やろ」「…敦盛?」「ここは熱盛か?」と思ったのだ。

トオメ
トオメ
でも、平家物語で随一儚い公達をパワフルなありくんか…

と思うとミスキャストに暫時黙考。

…せや!
ここは義経や!
頼朝さんの地雷を天真爛漫に踏み抜いていくのはありくんしかいない…!
それに義経だって花形!

義経…
ということは、義仲兼平主従(たまきち+かなとくん)の敵になるのか…
まあちょうどいいかな!役柄的にも!

というわけでありくんは義経!

うみちゃんは静御前

うみちゃんの﨟󠄀たけた感…上臈感が静御前に合うような気がする。
ありくんと合うかはわからない…というか、多分合わないw
合わないけど、年上の女が傷ついた義経を甘やかす…的なのはありだよね。

でも木曽義仲の生涯をやるなら、静御前は顔見世程度な予感も…

熱盛はれんこんくんかな

「信長」で見た織田信行が凛々しくも儚かったので抜擢。抜擢かな…?

トオメ
トオメ
でもいい役すぎるかもしれない…

そして木曽義仲の生涯をやるなら彼は出てこないかもしれないw
…まあそこは演出の妙技でなんとかしてもらおう。うん。

熊谷直実さん(戦う相手)はゆうまくんあたりがちょうどよさそう。
ギリギリでもおじさん役はできそうだからいいかな。

組打ちになって、倒された17歳の公達の敦盛が「ただとくとくと首を取れ」というのが儚くてよい。
で、敦盛の顔を見た熊谷さんが「こんな息子とおんなじような年頃の子供の首なんか切れない!」となるのもよいよね。

風間くんも敦盛(役替り)

…風間くんはどうしよう。実はそこまで平家物語に詳しくないのである…
風間くんも敦盛かな…
役替りしてちょうどいいんじゃないかな…

風間くん別に儚さとか感じないからどうかとも思うんだけどw
儚さはれんこんくんのほうが良さそう…

だけど風間くんの芝居巧者ぶりからしたらどうなるかわからないな〜

るねくんは頼朝で

るねくんの血気盛んな侍姿を「武蔵」で見たので、るねくんは頼朝でいいかな〜。
頼朝は…まあ正直沈着冷静な人物だと思うんだけど…

でも天真爛漫に頼朝の地雷を踏み散らかしていく義経にキレ散らかす頼朝をるねくんがうまいこと演じてくれそうな気がするw

…ということで、好きなように妄想し、大変楽しゅうござった!

トオメ
トオメ
また何か思いついたらやります!
月組雑感〜妄想公演:平家物語やろうよ〜こんばんは、トオメです。 いまごろ星組さんのカフェブレイクせおっち回を見たのだけれど、演じたい役が「毛利元就」ときて と...
\応援のポチをお願いします!/
にほんブログ村 演劇・ダンスブログ 宝塚歌劇団へ