こんばんは、
ここ最近曜日…というか日にちの感覚がなくなって久しいトオメです。
今日の感染者は39人ととっても数がすくなくなってよかったですね!
このまま収束に向かってくれるといいんだけど…。
とはいえ、緊急事態宣言を解除したらまた感染者がぶり返すだけなような気がする…。
コロナ後の観劇
うすぼんやり考えているのですが、公演ができるようになったとしても、今までのように普通に公演ができるものなんでしょうか…。
劇場内は三密の「密集、密閉、密接」をすべて満たしているように思う…。
となると、密集と密閉はいかんともしがたいので、(ドア開けっ放しにして公演てできるものなんでしょか?)ここは「密接」対策をするしかないんじゃないかな。。
客席をひとつずつあけるとか…。
■□■□■□■□
□■□■□■□■
■□■□■□■□
□■□■□■□■
こんなかんじ?
ひとつ席を開ければ「密接」ではなくなるから「三密」は崩れると思うんだけど。
というか、こうでもしないと、いまや怖くて観劇もできないような気がする…。
三密は崩れるけどデメリットも
もちろんデメリットも合って、それは普通に収益が半減するということ。。
そこをなんとかしようと思うと公演期間を倍にするとかなんだけれども…
外部だったら公演期間を倍にする!なんてことは無理筋だと思うんだけれども、自前のハコをもっているのであればできるんじゃないかな。
しかし、そうすると公演スケジュールに影響が出る…。
そして地味にダメージじゃないかなと思うのが、ジェンヌさん自身のスケジュール…(…というよりも、ライフプランといったほうがいい…)…もわやわやになってしまうんじゃないかということかなあ…。
というようなことをぼんやり考えています。
普通にコロナ以前のように観劇できるのが一番なんですけどね。