タカラヅカ雑感

宝塚雑感〜2021年の観劇初めはNHKの「Welcome to Takarazuka」〜

あけましておめでとうございます、トオメです。
昨年はコロナコロナコロナで何もできずに終わりましたな…。

今年はもうちょっと運動量を増やし…
ちがう、コロナが収束し、普通どおりに観劇できるようになるといいな。

…と言いながら、今週中に緊急事態宣言が出るとか。
これは…花組さんと宙組さんに影響出るのじゃないかしら…。

…と思ったら、「劇場と映画館は対象外の方向」のよう。
それはよかったな…!
とはいえ…まあ…世間様の目は厳しいと思うんだけど…

というわけで、どうでもいい私の年末年始の様子のお話。

年末は第九を見ていた

紅白でもなく、スカステでもなく第九をみていたのであった。
スカステは予約しているので後で見よう…(積ん録)

今年の第九はすごい…
力を持て余したN響が全力叩きつけてきたくらいの情熱的な第九だった…w
指揮者の方も、飛び散る汗が輝いてるほどのパシオンぶり!

テンポが早いと言われていたけれども素人(吾輩のこと)にはよくわからんかった。

トオメ
トオメ
速いといわれてみると速いかも…。

それにしてもベーさん(ベートーベンさん)の交響曲はこう…なんというべきか…
一直線に頑迷なまでに前向きというか…

あまりにも前向きで、背中を押される…というより「ぐずぐずするな!いけ!」とバーン背中を叩かれる感がスゴいので、メンタルが弱っているときにはあまりおすすめできない気すらするよ…!

でも、超絶大きいハンデを背負ったべーさんがこの交響曲を作った…!という事実にもなんだか感動するよねえ…

雪組さんの「fff」はどんな感じなんでしょうかね。
不真面目なことに全くレポあさりもしていないんだけれども…

お正月はNHKの月組

はい!忘れず録画しておきました!

いや〜…
橋之助さんのたまきち大好きぶりに割とマジでびっくりしたかな…

だって…橋之助さん…目がハートになってたよ…!
あれは私がイケ散らかしているヴィクトール見てるときの目だわ…!

もう…橋之助さん、いつたまきちのそばで超絶膝折して寄り添ってもおかしくないくらい娘役力あふれる夢見る瞳をしてた…!

…とニコニコしながら見ておりましたw

でも今回のピガールはたまきちは「りょうこちゃん」だけどいいのかな…?と思わないでもないんだけど…?

月組千秋楽をライブ配信で

これは別に記事を書こうと思うんだけれども、取り急ぎ、せれんくんよかったね…!としか…!
「私の影武者をつとめてくれた98期の蒼真せれん、お見知りおきを」というたまきちのやさしさと心の広さにむしろ私は溺れる。

トオメ
トオメ
いいトップさんやで…!

せれんくん…トップ娘役と1対1で踊る(しかもセンターで)とか、ここまで万座の注目を浴びたことはきっとなかったんじゃないかなあ…
ものすごいプレッシャーだったと思うし、ほんと名前出してもらってよかったね…!

どうでもいいリングフィット事情

「年末年始でマッチョマッチョシックスパットにオレはなる…!」
と宣言したとおり吾輩がんばりました。
ために、私の2020年は筋肉痛の中に暮れ、筋肉痛の中に2021年が明けましたw

…まあその話はまたのちほど…

トオメ
トオメ
言いたいこといっぱいある…!
\応援のポチをお願いします!/
にほんブログ村 演劇・ダンスブログ 宝塚歌劇団へ