タカラヅカ雑感

宝塚雑感〜2度めのPCR検査と私の観劇プラン〜

こんばんは、トオメです。
はりきっておととい、きのうとfitboxingをがんばったら、ものの見事に筋肉痛になってござる。腕が!
ということはやっぱりいい運動なのね…。

とはいえ、ワクチン接種時に筋肉痛になっているとよくないと思うので、しばらく休止であります。
ワクチン打ったあとも1週間くらい休止だけど…。

ということで、PCR検査を受けに行った話と私の観劇プランについてのおはなし。

熱が出たのでPCR検査(2回目)にいった

ある7月下旬、リモートワークにいそしむ私に異変が。

「ゴホゴホ…」
(なんか咳出る…)
(熱測るか…)
「37.7度」
「!?」

いや…
落ち着け落ち着け…
お部屋が暑い(30度くらい)からだよきっと…

(もう一度測り直す)
「37.5度」
「…」

熱はあるっぽい。咳もでる。なんか胸が苦しいような気がする。左肺の後ろ側がなんか痛い気がする。
でも…
まさか…
ほとんどひきこもっているのに…?
とはいえ観劇はした…

とりあえず市販の風邪薬を飲んでみることに。
5日くらい飲み続けて軽快しなかったら病院いこう!と思った…

のだが!

3日くらいであっさりギブアップいたしました。
37.5度以上はでなかったけれども、37度は普通にでていたのである。
胸も苦しい。頭も痛い。
もし陽性だったらやばい…

というわけで、以前PCR検査をしてもらった病院に電話。
症状がある旨伝えると、指定された時間に「歩いて」来るように言われる。
これ、私はわりと元気だったけど、元気じゃない人は地獄よね!?
その日もとてつもなく暑かったし!

病院につき、外で待たされる。
しゃあないすね…コロナ疑いだものね…椅子があるだけまし…
とぼんやり10分くらい待っていると、普通のナース服+手袋のナースさんがお迎えに来てくれた。

検査室の脇の空いたスペースに、前回来たときはなかったまるいテントのようなものがあり、「これは…?」ときいたところ、「患者がいっぱいになったらそこで検査する」とのこと。

医療は逼迫している…!!
ということを実感する。

いざ検査

準備してくるので待っててね、と言われたので待つ。
検査用具の準備かな?と思っておとなしう待っていると…
「おまたせ」と現れた…防護服に身を包んだナースさんが…!
準備ってその準備ね…!

そして基本の体温測定、血圧、酸素。

体温…37度くらい
血圧…91/81 …おかしい。
酸素…98%

酸素は十分なのに胸が苦しいのはなぜなの!?
と思う私。
血圧も上がたいがいおかしいらしい。私も2桁は初めて見たわ。

血液検査、抗原検査、PCR検査。
なぜ血液?と素人な私は思ったんだけれども、肺が炎症を起こしていると異常な数値があるそうな。

抗原検査とPCR検査…
初回は(唾液かな?)と祈る気持ちだったけれども、普通に鼻ぐりぐり検査でした!!
聞いてみると、「唾液より鼻の方が正確」らしい。そりゃそうよね。

片方の鼻だけかな…と思ったけれども、両方の鼻をフルに使いました。
今回は前回よりも痛かった…。

いったん家にもどされ、PCR以外の検査結果を聞きに来ることに。そのときレントゲンをとることに。(胸が苦しいと訴えたので)
待たせてほしい…そと暑すぎる…と思ったけれども、お客さんでパンパンらしいのでおとなしく帰る。

検査結果発表

数時間後、「結果が出たので聞きに来て」と電話が。
暑い中フラフラで行く私。

血液検査…異常なし!
抗原検査…異常なし!!
レントゲン…異常なし!!!
CT…異常なし!!!!

PCR検査の結果を待たないといけないけど、ほぼ陰性だと思います、とお医者さん。

なんと…
よかったような悪かったような…
じゃあこの胸の苦しさはなんなのですか…とナースさんに訴えると、
お医者さんが電話診察(PCR検査の結果が出てないから)で漢方を試してみましょうということに。

その漢方を飲んだら良くなったような気がする。
そして翌日電話があり、PCR検査も陰性でしたとのこと。
そうだと思ったーーー
でもよかったーーー

…というある夏の日の出来事でございました。

私の観劇プランは9月に入ってからだ

わりと気軽にPCR検査に行くのでわかるように、わたくしはチキンにて候。
なので、涙をのんで8月の桜嵐記を諦めることにいたしました…。
代わりにブルーレイを買うから…もともと買うつもりだったけど…

さすがにね?
もうちょっと感染者数が少なければ行こうとも思ったけれどもね?
いまは自衛しようと思った次第にて候。

当時(2週間くらい前)もやばいと思っていたけれども、今現在ここまでやばくなるとは…

正直、宝塚さんの取り組みは信用するけど、お客さんを信用できないのよね…
退団公演ということもあるし、たとえ具合が悪くとも来ちゃう人は来ちゃうでしょ。
入り口の体温ゲートも突破できる人はできちゃうでしょ。(体温が低く出る気がする)
前後左右空席ならまだしも、みっちりつめつめだし…

とあれこれ思うと、うん、やめとこ!という結論になりました。

もし感染したら…
自分がえらいことになるのもさることながら、PCR検査でお世話になったナースさんに申し訳ない…。

ワクチン2回打って2週間経っていたら…と返す返すも残念…。
でも接種券届いてその翌日に1回めが打てていたとしても微妙な日程だった…。

私が生観劇を再開するのは9月にはいってからですな。
それまでは自衛いたします…。

みなさまも、どうぞご安全に。

\応援のポチをお願いします!/
にほんブログ村 演劇・ダンスブログ 宝塚歌劇団へ