タカラヅカ雑感

宝塚雑感〜新公も楽も当日発券〜

こんばんは、トオメです。
今日は今年一番の寒さと言っても過言ではなかった…。

暖冬といってもさすが2月の寒さでしたね!
でも雪は降らないで欲しい!

さて、本日は宝塚さんのチケット事情のお話。

第一抽選が当日発券へ

友会の第一抽選といえば、SS席、新公/千秋楽の全席種が抽選で当たるチケット販売でしたが、それが公演当日の発券になるとのこと。

トオメ
トオメ
これはなかなかのインパクト…

むしろいままでなぜしなかったのかという気がしないでもないけれども。

千秋楽公演はともかく、新人公演はライビュがないのでこれは行きたい人はキツいですね…。
私のことなんですけども。

これはもう新公学年の生徒さんのファンクラブに入るしかないですねw
そんな理由でファンクラブに入られても迷惑と言うもの…。

新公でライビュをやるとは全く考えにくいので、見にくくなるなあ…。

とはいえ当たりやすくなるはず

転売も交換もしにくいシステムになったということで、新公や千秋楽公演はおそらく当たりやすくなるはず…!

そして第二抽選や別箱(特にバウ)も当日発券が導入されなくてよかったと思います。

トオメ
トオメ
もしかしたらゆくゆくはそうなるのかもしれないけど…。

チケットレスシステムも、それを見越しての導入なのかもしれないですね。

当日発券になると発券機の前が大渋滞

チケットレスシステム(で対応できる人は)で改札を通過

発券機前の混雑回避

…というわけで、混雑問題はなんとかなりそうです。

時代とはいえおそろしい話ですね…
それもこれも高額転売ヤーがいけないんですけどね…!

私としては「新公が見づらくなる」というのがいちばんのディープインパクトですね!

\応援のポチをお願いします!/
にほんブログ村 演劇・ダンスブログ 宝塚歌劇団へ