タカラヅカ雑感

宝塚雑感〜コロナと花粉と観劇と〜

こんばんは、トオメです。
ついに花粉の季節がやってまいりました…
暖冬だったから今年は早いんだろうなあと思っていたのですが、平年並み…なのかな?

とりあえずAmazonさんでアレルビをポチりましたよ。
アレルビはアレグラと成分が同じだけれども、広告費がかかっていない分お安いとか。
58錠で1,000円切るという庶民に優しいすてきなプライス!

転売野郎どもは逮捕されればよい

……それにしても、アマゾンの転売野郎どもはまじで腹立ちますね!!
1,500円のマスクに30,000円の送料を乗っけて出品する悪質具合。

トオメ
トオメ
どこから発送するつもりなんだ。
南極か!?

絶対に買わないから転売野郎どもは高額マスクを抱えて沈めばよい。

ああいうのほんと取り締まってほしいわあ…
というか天下のAmazonシステムで弾けないもんなんですかね。
いや、絶対できるだろ…

空気感染も囁かれ出したコロナも心配

コロナも心配です。
高齢者の方と持病がある方以外はさほど重症化しないからそんなに恐れる必要はない、とはいうものの。

私のような喉が弱い咳喘息持ちは、もしかして重症化するのではなかろうか…。
咳が止まらなくて呼吸困難になるというのはなかなかしんどいのですよ…

…だから冬はマスクが欠かせないというのに、マスクが転売野郎どものせいでめちゃくちゃな値段になっているという…。

劇場のような密室では1人感染した方が観劇していたら一気に蔓延しそう…。

ジェンヌさんも心配。
客席降り中止のようですが、全くもって当然の話。
残念だけどね…。

しかしながら私にできることは、手洗いを徹底することくらいしかないので、あとはもう天命に任せるくらいですね!

美濃尾張遠征でついでに御朱印もいただいてくるつもりなので、一刻も早くコロナが終息するよう、お祈りもしてこようとおもう…。

そういえば、昔々は「蘇民将来子孫家門」とドアに貼っといたそうです。
すると疫病神が「そうか!あの蘇民将来の一族か!」とその家を避けてくれるらしい。
今でもどこかでその風習を行っている地方があるんだとか。

トオメ
トオメ
効果はともかく気休めにはなる…かも…!?
\応援のポチをお願いします!/
にほんブログ村 演劇・ダンスブログ 宝塚歌劇団へ