タカラヅカ雑感

月組雑感〜いまさらピガールのロートレックさんの話:実はお世継ぎではなかった…〜

こんばんは、トオメです。
ちょっと…ロシアやばすぎではないの…?と毎朝思っているわけですが…
もうひどすぎて乾いた笑いが漏れてしまう。ロシアというか旧ソビエトといったほうがいいくらいだ。

…はっ!そうだった!
今日は私がブログをサボり倒していた間に見た動画のお話をしようと思っておったのでした。
というわけで、いまさらピガールの話をさせてください。

実はお世継ぎ様ではなかったロートレックさん

ある日ある時、fire TVを手に入れた私はテレビでyoutubeをザッピング(というのか?)をしていたのでありました。
fire TV めっちゃいいわあ…もうテレビなんていらないわ…NHK以外…そもそも民放はBSとテレ東以外見ないけど…

日々雑感〜大当たりだったニトリのNウォームとブラックフライデーで買った echo と fire TV の話〜こんばんは、トオメです。 お寒うございます…。 末端冷え性のわたくし、テレワークのデスクそばの窓(1mも離れてない)からやってくる冷...

そうしたら、ちょうど山田五郎さんのチャンネル「オトナの教養講座」を発見し、ロートレックについて語っている動画を発見。

私…
からんちゃんのロートレックさん、「由緒正しいロートレック家のお世継ぎ様でい!」と仰せあそばされていたから、
額面通り信じて「ほうほう!了解!…ていうかそんなら赤貧にあえぐ(そこまでではない)ムーラン・ルージュを救っておくれではないかい?」と思っていたんだけれども、

実は障害を持って生まれてしまい、さらに不運にも軍人の家系ということで障害故に馬に乗れないロートレックさんは廃嫡…というかお世継ぎにはなれなかったそうで…。

え…ちょっとそうだったの…!?
からんちゃんあなた…

そもそも、ロートレックさんは貧乏貴族だと思っていたわたくし。でも実はお金持ちだったらしい。
なぜ貧乏貴族だと思っていたかというと、からんちゃんのおズボンが体にフィットしていなかったからにて候。
だぼだぼ=オーダーメイドでない服を着ている=貧しい と思っていたのですよ…

でもあれは今思うとロートレックさんの特徴をマイルドに表現していたのかも…
と思いながら wiki のロートレックさんの画像を見ると、ふつうにだぼだぼ気味なのでふつうにこれに合わせたような気もする。。

…それにしても、36歳で夭折しているのがなんとも…
ピガール的には、あの素敵なフィナーレのあと、長くは生きなかったのだよねえ…。

ということで、大変ためになった動画のご紹介でした。
ためになった…というか、あのかわいいからんロートレックさんを知っていると、そのギャップに無言になってしまう場面もなくはない…。

でも山田五郎さんの軽妙な語り口のおかげか、そこまで後味は悪くない…と思うので、ぜひどうぞ。

\応援のポチをお願いします!/
にほんブログ村 演劇・ダンスブログ 宝塚歌劇団へ